八軒家浜{08年3月完成}はまるで海の港{ハーバー}と同じ気持ちよさ。街の中に突然ハーバーができたよう)
(パリのシテ島と中之島のそっくりな景観が楽しめます) 
(天満橋の夜はガス燈の明かりもオシャレ{日本最初のガス燈もOSAKA」)
(OMMビル21階スカイガーデン無料展望台{10時〜16時}&「天満橋」駅シティモール屋上{9階相当}展望も)
(西の中之島・梅田方面を見ると川というより「海」の開放感。それもJR環状線の内側にこの水辺&梅田にも近い)
  


(パリのシテ島と中之島のそっくりな景観が楽しめます)



(八軒家浜にある熊野街道のスタート地点{御祓筋[おはらいすじ]})
(左右に緑の木々が並んだオシャレな坂道から始まる通りがロマンティック{楽器のまち「天満橋」})






(現在、御堂筋沿い近くの本町駅の西南にある「坐摩神社」{摂津国一之宮。住吉大社とともに})
  


一之宮で唯一の三ツ鳥居{正面に})
 


(水上バスも)



(中心部の略図{一部の地下鉄のみ。JR・私鉄は除く})






(大人のクルーズも{八軒家浜から})
(超高層ビル群の夜景を背景に、都心の真ん中の水辺から気軽に船に乗り込む体験も)



(都心の真ん中で白いカモメたちと間近で顔を近づけることができるオフィス街のあるすごさ)
(11月下旬頃〜3月に八軒家浜の白いカモメたちも)



(この開放感{改札口を出てすぐ水辺の川})
(シティモールビル内のマクドナルドの窓側の長いカウンター席他{川面が眺められる[←左の窓]})
 


(朝のひととき。2016年4月にベンチも)(都心のど真ん中で、このゆったりした川の水辺の景色)



(夕方のひととき)



(夏の夕暮れ)


















(噴水とアオサギ{↓})

(アオサギは城天守閣慶沢園{けいたくえん}や源八橋の北の水辺箕面の滝道の川にも)





(一番手前が天神橋)



(川の駅「はちけんや」と「はちけんやリバービューウォーク」)



(日本初の水陸両用バスも八軒家浜から出発に{2015年2月18日から。1日4〜5便})



(水の打ち寄せる音も心地よい)(水辺階段広場も↓)
(水辺階段広場は「OAP」「湊町リバープレイス」他)



(若者たちの憩いの大階段{しかも都心の真ん中&水辺の川沿い})



(イベントでパフォーマーも)


(他になんばの「湊町リバープレイス」にも水辺の川沿いの大階段)(海遊館横の夕陽のサンセット広場の大階段)
         

(USJのユニバーサルシティポートにも水辺の大階段)
 

(OAPの帝国ホテル前の大階段も{水辺の川沿い})



(川の駅2階からの眺め)(横に同じく気軽に川面の眺めれるマクドナルドやカフェも)



(2011年7月オープンのカフェ「グリーンカフェ」{川の駅「はちけんや」1階}にテラス席も)
(水の打ち寄せる音も心地よい)



(中之島や大川は、ゆったりした水面の上質な静かなムードがいい{橋の上を電車が通る音もないので})
(西側も電車が渡るのは安治川、東側も銀橋まで静かで{京阪電車は寝屋川の上}、中之島とその周囲は静か)
(都心の大きな川でこれだけ多くの橋が架かっているのに、電車の音がしないで静かというのもすごい)


(テラス席の水辺の奥に浮かんで見えるのが中之島{赤レンガ中央公会堂のある}というのがオシャレ{夕陽側に})
(水の打ち寄せる音も心地よい)
   











(美しい緑と水辺越しのOBPの高層ビル群{中之島から})



(川の駅には、記念写真の機械ボックスも)



(潮の干潮でひょっこり現れる可愛い「天満の砂浜」も人気{八軒家浜の向かい側[天満橋の北端の西側]})






  (JRの環状線の内側に、また別の個性的な賑わう街がある都市の面白さ{JRとは関係なく})

                地下鉄「肥後橋」駅           地下鉄「天満橋」駅
               (京阪「渡辺橋」駅も)          (京阪「天満橋」駅も)



                地下鉄「九条」駅            地下鉄「谷町九丁目」駅
               (阪神「九条」駅も)            (近鉄「上本町」駅も)


(中之島公園の先の噴水{噴水側も対岸側の両方とも安藤忠雄氏設計}側からの八軒家浜の景観)



(噴水)



(夕暮れ時の噴水も絵になる光景{真ん中のトリプルタワーが「ザ・リッツ・カールトン」ホテル})



(2011年4月に噴水のガラスのオブジェ「帆」{ふね。Sailing Ship}も)
 


(噴水に虹も{噴水は毎時0分と30分})
 


(まるでリオデジャネイロのコルコバードのキリスト像か映画「タイタニック」のポーズのようでロマンティック)
(2012年7月24日に新しく復活した石燈籠と夜のライトアップ噴水{八軒家浜の大階段の広場から})



(↓石灯籠。背後↓に「ザ・リッツ・カールトンホテル」。都心のど真ん中に大きな水辺のあるすごさ)



(春の休日のひととき)



(石燈籠に案内文も)
(「東海道中膝栗毛」の弥次さん・喜多さんのゴールは住吉大社で住吉で旅を終えています{最終話「第八編」})
(「東海道中膝栗毛」作者の十辺舎一九も19歳〜30歳までここの都市に住む)
 
(右写真のページは「東海道中膝栗毛 第八編」の生國魂神社の箇所↑)
(「寿司食いねぇ」の“寿司”とは、ここの都市の「押し寿司」のこと{浪曲「石松三十石舟道中」[八軒家浜が舞台]から})


(春の桜)












(マクドナルド店内から)
 





(スターバックスも交差点前に。円形でテラス席も)(川を眺めながら)
 
(こちらのスタバも花屋の前で花を眺めながら)


(天満橋から)



(天満橋は上町台地の北端でもあり、上り坂をあがって天満橋の2階部分へ{無料通行})



(バス停からこの水辺の絶景のある都市{天満橋駅上のシティモール})






(観光バスの車窓からの天満橋{2重構造}の2階からの中之島の眺めの素晴らしさも人気)
(天満橋2階の車窓からはこれに似た景観{写真は天満橋のOMMビル21階のスカイガーデン無料展望台から})
(この街にいてよかったなと思うバスから見る美しい景観のひとつ)



(天満橋駅から410円で祇園四条へ{2015年}。地下鉄でも4駅ほどで230円〜260円かかるのにこの安さ&近さ)



(高槻市に近い京都競馬場も{「淀」駅})



(豊中市の近くに阪神競馬場も{両競馬場が境線付近にある}。高校野球でも有名な豊中市の履正社高校も↓)



(ここの都市の観光のハイライトのひとつ)
(都心の大きな川でこれだけ多くの橋が架かっているのに、電車の音がしないで静かというのもすごい{美しい湖面のよう})



(天満橋のオシャレなガス燈風の明かり)
  





(天満橋のライトアップ)






(水辺のオシャレなショッピングモール「シティモール」{毎月の小冊子も[無料]})
(川面を眺めつつ優雅にゆったりショッピングができるのも人気)
  


(12フロアも。7階の広い書店の窓からは大川の北側のパノラマ景観も)
  


(2019年春に新店舗が続々)



(1階の下のMB階にレストラン&ショップ施設「パナンテ」も))



(「パナンテ」のフロアマップ。Aがマクドナルド)



(7階の広い書店の横にカフェも)



(8階のレストランフロア。上から流れてくる滝)



(写真奥は窓一面に大川を見渡せるスペース↓。さらにこの上に屋上庭園も)



(8階のレストランの一部)



(屋上でビアガーデンも{8階「grenier36」の「ROOF TOP MEATS」ビアガーデン↑})



(キャッスルホテル{地上8階建て・全120室}も水辺に{水辺帝国ホテルの近く})









(客室からも川の眺め)



(川の水辺の見えるホテルレストラン)



(光が川面に映る、都心の川ならではの夜景も美しい)



(7月25日には天神祭の花火も)



(朝食。ゆったりとした川の水辺を眺めながら)



(朝食後は散策も。緑の木々の散歩道とコンラッド↓ホテル{ツインビルの奥にある側の方のビル})
(↓こちらが川。南天満公園{天満橋駅のシティモールの水辺の川向かい}から)



{天満橋駅のシティモールの水辺の川向かい}から)






(キャッスルホテルの玄関を出るとこの眺め{バス停からこの水辺の絶景のある都市})



(↓写真奥がキャッスルホテル玄関)



(本町橋のところで南へは少し曲がってから進む)



(ホテルシティプラザも川沿いの水辺{船着場も})



(都心の街中で、ホテル{しかも天然温泉}のすぐ横に船着場の水辺のあるすごさ)
(船着場{建設中}。右がホテルシティプラザの建物↓)



(「本町橋」近く{船着場の前}の「ホテルシティプラザ HOTEL&SPA」{地上14階建て・全203室})
(地下約1100mから汲み上げた天然温泉{露天風呂も}を最上階で)(カフェや吹き抜けも)



(北玄関。タクシーもここから)






(ロビーの吹き抜け)






(リラックスシングル{マッサージチェア付き})



(14階のフィットネスクラブにプールも{25m×4コース。宿泊者も利用可・有料})



(ジャグジーも)



(夜のプールと照明)



(天然温泉)



(露天)






(湯上り場のロビー)



(14階に酒房「龍宮{TATSUMIYA}」)



(夜の露天風呂{天然温泉}と夜景とビール)
 





(朝食。1階「リヴァージュ」)



(開放的な店内)



(ビーフカレーも人気)



(ホテル1階にタリーズも)
(ホテル1階にタリーズでしかも天然温泉があるのは「ホテル阪神」も)






(近くにホテルブライトンシティ北浜も)



(八軒家浜から歌舞伎役者たちの「船乗り込み」もこのルート)
(本町橋のところで南へは少し曲がってから進む)
 


(八軒家浜から歌舞伎役者たちの「船乗り込み」も{2016年は6月28日{日}14時出航〜14時40分に戎橋})
 





(「船乗り込み」は八軒家浜から中之島の方へと進み水の回廊を船で東横堀川へと進んで戎橋へ)



(東横堀川を通るコースでは、水門と水門の間に入り水位調節の運河体験も名物に{両岸から水を抜く噴射})
(東横堀川は長い歴史ある川。ここの都市の現存する最古の橋「本町橋」の下も運航)



(「水都号アクアmini」の城天守閣・道頓堀コースや「探検クルーズ」他で)



(丸い柱がずらっと並ぶ間をという独特な景観を船で進むのも人気)



(天満宮の近くの八軒家浜で「天神祭」の直前の日曜日{2016年は7月17日}に奉納「国際ドラゴンボート選手権」)
  


(25日の夕方{花火前}の「天満橋」の歩行者天国{観光客船をはじめ100艘以上の船が水辺に})






(ホテル近くにゴールド{金色}のローソンも{ローソン北浜MIDビル店})
 


(中之島の「天神橋」北側の上からの北浜タワーの絵になる眺めの景観{広々として開放的}。噴水近く)
(この「天神橋」もOSAKA観光のハイライト{往復歩いてみるのがオススメ。特に夕暮れのビル灯りがつく頃})






(写ってる橋は天神橋)



(天神橋からの「中秋の名月」)



(↓二重の天満橋。手前がOMMビル)



(OMMビル21階スカイガーデンの無料展望台{屋上の東部分の広いスペース。10時〜16時。雨天は閉鎖})
(ほぼパノラマの景観。横のシティモール屋上{8階の上}では見えない城天守閣や天王寺駅側も見えます)
(ここの都市の無料の展望スポットで一番オススメ。城天守閣を背景に写真も。中之島中央公会堂も見えます)
(OMMビル内の中央部分にあるエレベーターから。展望エリアのさらに上に「楽待庵」{360度の展望。夜も})
 


(人気の天満橋のOMMビル21階のスカイガーデン無料展望台から中之島の眺めも)






(OMMビル21階の上の日本料理「楽待庵」から中之島の眺めも)



(この開放感{改札口を出てすぐ水辺の川})
(シティモールビル内のマクドナルドの窓側の長いカウンター席他{川面が眺められる[←左の窓]})
 


 





(スターバックスも交差点前に。円形でテラス席も)  (川を眺めながら)  (天満橋から)
  
(こちらのスタバも花屋の近くに{梅田のアトリウムガーデン店に似た})


☆ 「梅田 蔦屋書店 ルクアイーレ」のスターバックス 500席 (梅田。2015年5月オープン)
☆ 「TSUTAYA EBISUBASHI」のスターバックス 231席 (難波。2014年11月リニューアル)
☆ 「TSUTAYA BOOK STORE」隣のスターバックス 150席(スタバ席のみ。2015年11月) (エキスポシティ)
☆ 「新幹線駅前ニッセイビル」のスターバックス 141席(書店なしの純粋型) (新幹線駅前)
☆ スターバックス関西1号店は梅田の「HEP FIVE」7階の観覧車乗り場前のスターバックス

☆ あべのハルカスの真下のスターバックス(日本一の超高層ビルの真下から眺めれる、“絶景スタバ”) (天王寺)
☆ 関西初の和風スターバックス(日本初の通常店で和風。枯山水の庭のドライブスルーも。2015年3月)(堺「宿院」)
☆ USJ駅前のスターバックス(テーマパークへの途中に。天井が高く開放的。2015年7月17日リニューアル)(USJ駅)
☆ 城天守閣と城ホールが見えるスターバックス(城公園店。和風。2017年6月。大噴水前。テラスから川の水辺も)
☆ 通天閣を眺めつつのスターバックス(広い緑の芝生越しに通天閣。2015年3月オープン) (天王寺ミオプラザ館店)
☆ 北新地のスターバックス(春の桜満開の装飾でも有名) (桜橋プラザビル店{梅田})
☆ 御堂筋沿いの本町のセントレジスホテル向かいのスターバックス(日本一オシャレなスタバとも言われる) (本町駅)
☆ 箕面の小野原のスターバックス(セレブなオシャレな女性たちにも人気。ドライブスルーも) (箕面。北千里からも)
☆ 梅田スカイビルが見えるスターバックス(気持ちいいテラス席も。グランフロント南館6階)(梅田)
☆ 梅田スカイビルが見える場所前のスターバックス(日本初「花屋とコラボ」したスタバとしても有名。2015年4月)(梅田)
☆ 水に囲まれたスターバックス(噴水や滝。流れる水が心地よい)(西梅田ガーデンシティ)(梅田)
☆ ドームの前のスターバックス(アーチスト達のコンサート時は周辺やモールも変化。2015年3月オープン)(ドーム)
☆ 海前の海遊館のスターバックス(憧れの海に沈む夕陽も)(海遊館店。2017年7月3日)
☆ 大川の桜の眺めとスターバックス(パリのシテ島とそっくりな中之島の景観の大川。八軒家浜)(天満橋駅)
☆ 海前のスターバックス(憧れの海に沈む夕陽も)(海前のアウトレットモールに)(りんくうタウン)
☆ 花と緑に囲まれたスターバックス(都心で緑豊かな森林浴)(谷町筋NSビル店)
☆ 海前にテラスがあるモールのスターバックス(憧れの海に沈む夕陽も)(イオンモールりんくう泉南)
☆ 川のせせらぎの音が心地よいスターバックス(横に川が流れ、テラス席は川床のよう)(箕面のキューズモール)
☆ 「枚方T-SITE 蔦屋書店」のスターバックス(日本初の高層T-SITE。2016年5月)(枚方市)
☆ マルビルのスターバックス(360度を高層ビルに囲まれてる円筒形ビルの1階) (梅田)
  (その他のスターバックスはこちら



(春は南から。本州最南端近く)
(この大きな図からでも、OSAKAが「水の都」とわかる{訪日外国人には特に})
(近くの琵琶湖に、3つの海{太平洋側の海・日本海側の海[短い距離]・瀬戸内海})



(天満橋駅の東側で春の桜の通り抜け大川の水辺沿いのリバーサイドの通り抜け})
(通り抜けという、都心のビル街の真ん中に、“絵になる桜の名所”があるすごさ{しかも水辺との}。観光バスも)
(中心コースは写真の左下〜真ん中の桜のトンネル{写真右側の人たちは奥の記念セット他のお店前})


(桜の通り抜けとの観光ツアーも多く)
   


(オシャレな赤レンガの造幣局の建物前での桜の通り抜け)
(造幣局の赤レンガ)(「水辺の赤レンガの3大建物」めぐり{中之島中央公会堂−造幣局−OAP噴水}も)


 

(夜も美しくライトアップ)



(日本最初のガス燈の都市もOSAKA)







(造幣局内に創業当時のガス燈)



(近くの三休橋筋にガス燈も{写真は綿業会館})









(通り抜けの下にさらに川沿いの桜の並木道{通り抜けより約1〜2週間早く開花・出店はこちに[約400店も]})
(毛馬桜之宮公園{4800本}は都心で日本最多の桜の本数)(帝国ホテルのあるOAPの桜へも)
(対岸の城天守閣の桜{日本の城で日本一の桜の本数}で都心に計約9千本の桜のすごさ{しかも水辺})



(その下に川があり両岸に桜があるすごさ{何層にも桜があり楽しめる})
(近くに天満宮があり参拝できるのもいい)(3万5千本の五月山の桜はこちら
 


(水陸両用バスは桜の時期は特に人気)



(桜と水辺のコラボ一色に{天満橋のシティモール8階のレストランの一部})



(各社が一斉にいろんな桜クルーズ船を出して、にぎわう都心の川の光景で春が来た実感を感じれる都市
(乗り場の「八軒家浜」。「天満橋」駅上)






(「さくらクルーズ」、「桜プレミアムクルーズ」、「桜スペシャルクルーズ」他)
(八軒家浜から花見船{大川さくらクルーズ}が5〜10分ごとに出発{予約不要。いろんなタイプの船が})
(桜スペシャルクルーズは屋根も開放オープン{右下の黄色の船}。中央公会堂から西へも。口の字型の川のコースも)













(桜クルーズも{モーニングクルーズ、ランチクルーズ{1日2回}、アフターヌーンクルーズ、ディナークルーズ}))



(このダイナミックな幅広い川の水辺の景色が都心の真ん中で見れるすごさ{JR環状線の内側で}。シティモール8階から)



(桜の通り抜けの行き帰りの大勢の橋を渡る人を眺めつつ↓)












(夜桜船のアクアライナーも)



(毎年7月7日に「天の川伝説」も)



(西側{北の堂島川}が「リバークルーズ」)              (東側{南の土佐堀川}が「ナイトビュークルーズ」)
 


          〜〜〜 リバークルーズ 〜〜〜
                                   中之島
                                  (淀屋橋)
                                            〜〜〜 ナイトビュークルーズ 〜〜〜


(2016年9月1日〜10月31日に中之島の東側で「中之島ナイトビュークルーズ」。2015年も)
(「八軒家浜」港発着{天満橋}。ライトアップした中央公会堂が見れる。25分)






(2016年7月6日〜12月25日に中之島の西側で遊覧船「中之島リバークルーズ」も)
(「ほたるまち」港発着{堂島リバーフォーラム}。200mツインタワーのフェスティバルタワーが見れる。20分)






(2016年7月1日〜8月31日に同じ中之島の東側で「中之島サンセットビュークルーズ」も)
(「八軒家浜」港発着{天満橋}25分)



(水と緑に囲まれた都心のこの付近{川のカーブも魅力的})
(水と緑の中に超高層ビル群や繁華街や中之島まである大都会という奇跡的な景観)



(←に中之島。2014年頃)



(近くの大川沿いに日本最古の洋風建築の「泉布観」も{T・ウォールトス設計[1871年]。3月の3日間のみ公開})



(中央公会堂の他に大川にある洋館「泉布観」{日本最古の洋館}と水上バスとOAP{帝国ホテル他}とアーチ型の
新銀橋{安藤忠雄氏設計}の絵になる景観)(←新銀橋の西側が造幣局で「桜の通り抜け」も)



(天神橋からの「中秋の名月」。「中秋の名月」は東側の水辺に見所が多い)



(川沿いの紅葉と水上バス{天神橋から})



(男爵の藤田邸跡の庭園。池に映る「中秋の名月」も)



(男爵の藤田邸跡の庭園{無料})   (超高層ビル群と緑の芝生{庭園内})
 





(都心部だけでこのクルーズ船の多さ)



(さらに大正区他の8ヵ所15隻の無料渡船他も)



(都心からアクアライナーで淀川を渡り枚方{ひらかた}にも行けます{春や秋})
(海に流れる川を上って船で行ける内陸の郊外都市{デパートや遊園地のある}を持つというすごさ)
(2019年3月〜2020年3月のクルーズ船「ひまわり」で枚方へ{2017年9月〜})



(同じルートで屋形船風遊覧船「えびす」も{2019年版})
 


(2017年版アクアライナー)






(八軒家浜は熊野街道のスタート地点)
 

(熊野には日本最古の温泉も{現存する最古の湯船も同じ和歌山の白浜温泉「崎の湯」。日本最古の名湯})



(生マグロの水揚げ高日本一の漁港も)









(和歌山の「すさみケンケンかつお」{もちもちした食感}。梅田のデパート他でも)



(カツオ節{かつおぶし・鰹節}発祥も和歌山)



(みかんも和歌山{2023年で19年連続日本一})