ハロウィーンの特別イベント 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」を紹介
アメリカの陽気なお祭り!
☆ 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」 開催!(新パンフ)
9月7日(金)〜11月4日(日)
ハロウィーン・ホラー・ナイト(無料)が8日から毎日開催
昨年初登場!「フェスタ・デ・パレード」
☆< 59日間 >☆
新ゾンビ続々!全身ゾクゾクッ! 絶叫ハロウィーン
美しすぎるホラー、新上陸! 大人ハロウィーン
朝から夜まで、家族でハチャメチャ! こわかわハロウィーン
(大人気のハロウィーン・パレード!)
(「くろねこミニオン・ポップコーンバケツ」も)
(年間パス所持者は11月4日{日}まで、何度でもパップコーンのおかわりオーケー!)
(「トリック・オア・トリート」はミニオン・パークやハリー・ポッターエリアでも)
(「ハロウィーン・マーケット」{ラグーン・ウッド・デッキ沿い。港町の開放的な雰囲気})
(期間限定「ハロウィーンプレミアムビュフェ」)
(贅沢パスタとデザートビュッフェ)
(10月10日{水}から、3種類目の年間パス「ユニバーサル年間パス・ライト」が発売{紹介・HP})
☆ハロウィーンも、オレンジ色のカボチャや装飾が、西に海のひらけたオレンジ色の秋の夕暮れの美しいUSJが
世界一似合います。
☆(パーク内で流れてるハロウィーン音楽の試聴{各曲の番号の左端クリック}。特に「4」、「11」、「12」})
☆キャノピー天井の手前にハロウィーンの巨大リースやずらっと長方形フラッグも吊り下げられます。パークのクル
ーもハロウィーンの衣装に。(新パンフ)
☆ハロウィーンの毎年恒例の大人気の新ポップコーンバケツは「くろねこボブ・ポップコーンバケツ」。
(年間パス所持者は11月4日{日}まで、何度でもパップコーンのおかわりオーケー!)
☆(22時まで営業は、9月11日{火}〜14日{金}、16日{日}、18日{火}〜21日{金}、23日{日}、
9月25日{火}〜11月4日{日}は41日間連続で連夜22時まで)
(9月16日、23日、10月7日は年間パス入場除外日)
(NEW!)☆新登場贅沢イタリアンとハロウィーン・デザートビュフェ{ロンバーズ・ランディング}
(10月5日{金}〜11月4日{日})
新(ハロウィーンメニュー、「ハロウィーン・マーケット」(ラグーン・ウッド・デッキ周辺)・ミニオンメニュー)
新(ハロウィーングッズ・ミニオングッズ{各一部のみ掲載})
☆(新ハロウィーン・フェイスペイント{本格特殊メイク}も)
(10月21日{日}アビー誕生日・ハローキティ11月1日{木}誕生日・11月2日{金}クッキーモンスター誕生日)
(NEW!)☆特別「ハッピー・トリック・オア・トリート」
(「Happy Trick Or Treat」)
(10時〜13時。先着順の定員制)
(2018年もハリウッド・エリアで開催!)
(NEW!)☆特別「トリック・オア・トリート」
(「Trick Or Treat」)
(10時〜17時)
(パーク全域{ミニオン・パークやハリー・ポッターエリアでも})
(NEW!)☆「ミニオンこわかわグリーティングwithグルー」(ミニオン・パーク)
(「Minions’ Cute−N−Spooky Greeting with Gru」)
(NEW!)☆「ミニオン・スーパー・グリーティング〜ハロウィーンVer.〜」(紹介)(HP)(パークエントランス)
(「Minion Super Greeting:Halloween Version」)
(昨年新登場!)☆特別「フェスタ・デ・パレード」
(「Festa De Parade」)
(14時30分〜)
(ノリノリな音楽に合わせ、極彩色のフロートとともに、世界のフェスティバルがにぎやかにやってくる!
大量の泡や紙ふぶきが豪快に舞う中、リズムに身を任せて体おどらせれば、究極スッキリ!
ハロウィーン・コスチュームのパークの仲間たちと一緒に、ハイテンションで盛り上がろう!)
(新登場!特別エリア「ミニオン“こわかわ”パーティ・エリア」{グラマシーパーク・有料})
(新登場!)☆特別「ユニバーサル・ワンダーランド・こわかわハロウィーン」
☆(「ユニバーサル・ワンダーランド」もハロウィーン装飾に{ワンダーランド紹介・HP})
(NEW!)☆「ワンダーランド・ハッピー・グリーティング〜ハロウィーンVer.〜」
(「Wonderland Happy Greeting:Halloween Version」)
(NEW!)☆「ユニバーサル・ワンダーランドこわかわナイト」(エリア初のライトアップ)
(装飾のあかりに、あちこちの壁面に楽しいハロウィーンのシーンが浮かび上がる)
(NEW!)☆特別「スヌーピーのフォト・オポチュニティ」(ハロウィーン衣装)
(「Snoopy’s Photo Opportunity」)
(NEW!)☆特別「セサミストリートのフォト・オポチュニティ」(ハロウィーン衣装)
(「SESAME STREET Photo」)
(NEW!)☆特別「ハロウィーン・ホラー・ナイト」
(「HALLOWEEN HORROR NIGHT」)
(9月8日{土}〜毎日開催・11月4日{日}まで。紹介)
(パーク全域{ユニバーサル・ワンダーランド&ミニオン・パーク除く})
(照明やBGM音楽が一斉に切り替わり、パーク中に300体以上ものゾンビたちが集結!)
(スムーズに体験できる「ハロウィーン・チケット&専用エクスプレス・パス」セット一覧)
(NEW!)☆特別「ストリート・ゾンビ」
(「Street Zombies」)
(2018年はホラー・ナイト史上最悪にしてエリアごとに大発生!)
(2013年よりさらに数がパワーアップ。イケメンゾンビ達も登場し大人気)
(本格特殊メイクも)
(NEW!)☆特別「ゾンビ・デ・ダンス」
(「Zombie de Dance」)
(パーク内各所。1日約3回)
(新登場!)(NEW!)☆特別「インシディアス〜ザ・ラスト・キー」(整理券が必要)
(「Insidious The Last Key」)
(12時〜。不気味な一軒家を舞台に)
(新登場!)(NEW!)☆特別「デッドマンズ・フォレスト 〜死の森からの脱出〜」(ウォークスルータイプ)
(「THE SURVIVAL Deadman’s Forest2」)
(10時〜。「バックドラフト」建物)
(ゲスト自らが罠を仕掛け、選択し、クリアする新形態のホラー・アトラクション)
(NEW!)☆特別「カルト・オブ・チャッキー 〜チャッキーの狂気病棟〜」(ウォークスルータイプ)
(「CULT OF CHUCKY」)
(10時〜。ハリウッド・エリア)
(NEW!)☆特別「貞子×ターミネーター2:3D [貞子 〜呪われたアトラクション〜]」
(「Sadako The Cursed Attraction」)
(18時〜。ホラー・シアタータイプのアトラクション)
(NEW!)☆「大人ハロウィーン」
(新登場!)(NEW!)☆特別「ホテル・アルバート」(12時〜。有料。約80分+ラウンジ使用時間)
(「Hotel Albert」)
(新登場!)(NEW!)☆特別「サイレンス・イン・ザ・ゴーストシップ」(幽霊船を舞台に)
(「Silence in the Ghost Ship」)
(12時〜。整理券が必要)
(新登場!)(NEW!)☆特別「ブラッド・レジェンド」(ヴァンパイアが登場)
(「Blood Legend」)
(18時〜。ホラー・シアタータイプのアトラクション)
☆コウモリといえばドラキュラが登場する「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」も!
(UNIVERSAL映画「DRACULA」{ドラキュラ)。(仮装でもドラキュラが大人気!)
(9月30日{日}まで「ワンピース・プレミア・サマー」)
(NEW!)☆特別「ワンピース・プレミアショー2018」 (7月6日{金}〜9月30日{日})
(「ONE PIECE Premier Show2018」)
(ハロウィーン期間だけでも24日間上演。9月6日からは連夜)
(有料。1日1回上演。3年連続の過去最多の全84回。夜19時15分〜。約75分)
(「ウォーターワールド」で開催{WATER WORLDの巨大な水上ステージのセット{3216名収容}の
あるUSJならではの大迫力!{夜の幻想的な炎の美しさもワンピース特別ショーで体験の贅沢さ})
(実写USJ豪華キャスト版。パークオリジナルストーリー)
(映像とショーが融合した、ありえないほどリアルなバトルシーン)
(毎年恒例のプレミアショー{通常のアトラクションにない番外編のショー。運よく観れたらラッキー!})
(グッズ・「サンジの海賊レストラン」、「麦わら一味の宴レストラン」)
(NEW!)☆特別「サンジの海賊レストラン」 (6月1日{金}〜9月30日{日})
(1日5回開催80分。前売りのみ{ご利用月の1か月前に1か月分まとめて販売})
(新登場!)☆「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜ベスト・オブ・ハリウッド〜」(5月17日{木}から)
(「UNIVERSAL SPECTACLE NIGHT PARADE」)
(世界初! 常識をくつがえす完全次世代パレード。独自開発した新技術「ショー・オーケストレーション」を駆使)
(壮大な映画の世界に360度丸ごと包み込まれ、その世界観に浸れる新しい感覚、想像を超える体験)
(ハロウィーン期間の上演は、
9月…6日{木}、11日{火}〜14日{金}、18日{火}〜21日{金}、25日{火}〜28日{金}
10月…2日{火}〜5日{金}、9日{火}〜11日{木})
(「ハリー・ポッター」からスタートの夜のパレード!)
新ライド・アトラクション☆「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー 新完全版」(こちらも)
(「Horry Potter and the Forbidden Journey」) (3月16日{金}から)
(世界最高アトラクション!次世代映像技術を搭載。鮮明さが200%アップで3Dゴーグル不要に)
(ライド中の記念写真も{ライドの出口にもなっている「フィルチの没収品店」で販売})
(USJではハロウィーン期間が特別に楽しいので、夜のホラー・ナイトのゾンビや夜のホラー・
アトラクションに並ぶので、期間中の夜は、ハリポタ他の通常のアトラクションの待ち時間が少な
くなって行きやすくなるのも楽しみのひとつ)
(大人気!)☆「ユニバーサル・ワンダーランド」(HP)
(「UNIVERSAL WONDERLAND」)
(世界初の巨大な新エリア「ユニバーサル・ワンダーランド」登場!)
(ユニバーサル・スタジオの世界初の20個以上の新アトラクションが一挙に登場{全30施設以上})
☆「よやくのり」システムが登場!(ゲストが自分の好きな乗車時間を指定できる)
(NEW!)☆「ハロウィーン・イベント」(UNIVERSAL CITYWALK)
(NEW!)☆「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2019 パーティ・パス」チケット販売!(ローソンでも)
(9月14日〜一般販売開始)
その他もりだくさん。
(ハロウィーンの音楽)
☆ 「Halloween Howls」(各曲の番号の左端クリックの、特に「4」と「11」と「12」)
☆ 「ハロウィーン」について
アメリカで毎年10月31日の“夜”に行われる、子供達が仮装してお菓子をねだる、子供達の陽気なお祭りの行事のことです。
シンボルの西洋カボチャも、アメリカでわずか200年前くらいに(ハロウィーンが伝わると同時に)、新しく広まったものです。(もともとは、長い間、古くからあるイギリスの宗教的な行事でした)。
- なぜ、10月31日?‥‥ハロウィーンの元となる怖い宗教的儀式をしていた、昔の古代ケルトの暦が11月1日を新年のスタートとしていたので(夏が終わり、苦しい冬に入るから)、10月31日は大晦日という1年の終わりだったからです。
また、キリスト教のとても大事な記念日が11月1日で(これをイギリスでは“オール・ハロウズ”と呼び、ハロウィーンという名称はキリスト教から来ています。“hallow(ハロウ)”は「〜を神聖にする、〜を尊崇する、あがめる」という意味)、その前の晩ということも関係があります。
- なぜ、カボチャ?‥‥もとは「カブ」でした。現在、ハロウィーンでカボチャ提灯のことをいう“ジャック・オ・ランタン”(「ジャック」は鍛冶屋の人名、「ランタン」は提灯・手さげランプのこと)にも、カボチャという意味の単語は入っていません。昔のアイルランドの伝説により、ジャックの提灯である「カブ」が死者のシンボルということになっていました。アメリカではカボチャがたくさん採れたので、その代わりとして広まりました。
(期間限定夜の特別アトラクションでも、素早く新しい専用の表示に切り替わるのがいい{映画のテーマパークらしく})
(「UMBRELLA」↓の表示に{「ターミネーター2:3D」の建物が。2012年の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」で})
(USJではハロウィーンが特別に楽しいので、夜のホラー・ナイトのゾンビや夜のホラー・アトラクションに殺到するので、
期間中は、ハリポタ他の通常のアトラクションの待ち時間が少なくなって行きやすくなるのも楽しみのひとつ)
(電光掲示板のアトラクションの待ち時間表示も、期間限定の夜の特別アトラクションの新しい専用表示に)
(下の3つの他、大勢のゾンビたちがパークを徘徊&ホラーのJAWS他&「ザ・マミー・ミュージアム2」は一日中)
(待ち時間短縮の「ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス」や「ハロウィーン・ホラー・ナイト・ツアー」も)
(「ユニバーサル・ワンダーランド」でハロウィーン)
|