国立文楽劇場の舞台(公演)(建物は黒川紀章氏の設計)
文楽はここの都市の発祥の世界文化遺産。外国人観光客にも人気)
(日本橋{“ニッポンバシ”}と自国名のつく駅に、伝統文化の劇場{発祥地も}があるという素晴らしさ)
 


(「文楽」は初代の植村文楽軒{1751年生まれ}が人形浄瑠璃を復活させ、2代目の植村文楽軒が定小屋を作り、
人形浄瑠璃を「文楽軒の芝居」と呼ばれていて、3代目の植村文楽軒のときから「文楽」と呼ばれるように)
(その植村文楽軒の劇場跡地に、国立文楽劇場というすごさ{約200年ぶりにこの場所にという})


(文楽観賞後、島之内あたりで呑んで、天王寺七坂を通って家に帰るのも粋な暮らし)



(一つの人形を三人で操る)
 


(三人のうち一人だけ姿を見せて操作している人が花形の「主{おも}遣い」{首と右手を操る})
(写真は人気演目の「義経千本桜」の静御前)



(静御前の文楽人形は2012年に新装された新幹線駅にも設置)



(証券会社の店舗前にも)
 


(梅田のお初天神通り商店街アーケード{近くに銅像のある「露天神社」も})



(神社側{南}アーケード入口の上にも同じデザイン)



(天神祭の約1週間前頃に梅田の「露 天神社」{つゆの てんじんじゃ。創建1300年以上の歴史}で夏祭があり
梅田の街を巡行するのも、いよいよ天神祭が迫ったことを示して盛り上がってくるのでいい
{2017年は7月14日・15日[7月第3金曜・土曜]。土曜日の昼12時頃〜に梅田を巡行})
 


(ヒルトンホテルのアトリウムロビーも巡行) (夜も盛り上がる境内) (パンフレット)
  


 (大ターミナル駅からの通勤の行き帰りに立ち寄って参拝している大勢の人の姿を見れる歴史ある神社・寺社がある都市)

                                  大ターミナル中心駅

                                              露天神社
                            堂島薬師堂 
                                   ↑↓       ↑↓
                                      日本銀行


(「露 天神社」{お初天神}は、日本一ジャンボ宝くじ高額当選に縁起のいい神社)
2015年の年末ジャンボ宝くじも日本一{前後賞合わせて1等10億円が最多2本は日本唯一ここだけ})
(販売員さんもジャンボ発売初日に参拝)(ジャンボ宝くじ有名売り場で近くに歴史ある神社があるのはここだけ
 


(露天神社の境内。大きな丸い難転石{なんてんいし。難を逃して福に転じる}も{水流でクルクルと回っている}。{奥に銅像も})



(美人絵馬も人気{自分で中の顔を描く}。高級な北新地に近いのもいい)(恋人の聖地にも選ばれる)
 


(お初天神通りは梅田から行ける堀川戎参道入口にも{1月9日・10日・11日})
 


(梅田側の十日戎の「堀川戎神社」も人気{「お初天神」〜「堀川戎」間に屋台が並ぶ}&天満宮で十日戎も)
 


(堀川戎の像が梅田の宝くじ売り場にも)


 ☆梅田界隈…堀川戎神社
 ☆難波界隈…今宮戎神社