(西成は電線地中化で美しい景観{数百mに渡って}。汐見橋線「西天下茶屋」駅東付近)






(道路の先には中之島の超高層ビルの姿も)



(真ん中のビルが西成区役所{2001年竣工})
(左側が屋内フットサルコート、右側が屋内テニススクールのコート。「天下茶屋」駅前から)



(西成区役所の隣の西成区民センター{3階が西成図書館})
(「四つ橋線」や「堺筋線」{「天下茶屋」駅が始発駅で阪急も乗り入れ}や南海電車まで乗れる{「岸里玉出」駅も近く})



(天下茶屋駅↓の駅舎と同じデザインのオシャレなレンガ造り風のショップ街)



(「Revo」{「天下茶屋」駅、「岸里」駅}。塩とんかつの元祖。1998年〜)(セットメニューも人気)
(Revo出身の「洋食にし」{「北加賀屋」駅}でも)

 


(「黒バーグ」も人気)                            



(フランス{仏蘭西}風の外観)
 


(「天下茶屋」駅前にオシャレな屋根のモールも{スーパーマーケットも中に})
(駅ビル内にマクドナルドも早朝から深夜まで{隣にミスタードーナツも})(モールに↓ケンタッキーフライドチキンも)
    


(モールの2階の広い「ドコモショップ」{KFCの上}前のエスカレーターから見た天下茶屋駅)
 


(外観もレンガ造り風で美しい「天下茶屋」駅は南海電車と地下鉄堺筋線が並んで表示



(駅ビル内に「やよい軒」「QB HOUSE」に「天牛堺書店」{古本も}、「カレーショップ」他)



(「天下茶屋」駅は巨大駅。「南海電車」側の改札の正面に「地下鉄」{「阪急電車」も乗り入れ}の改札)
 


(「南海電車」側から見た「地下鉄」{「阪急電車」も乗り入れ}の改札)



(乗り換え客が多い{改札口同士が目の前なので}。↓ここに「観光案内」の表示も{観光の玄関口のひとつ})
 


(阪急とのお得な切符も{プラス300円でラピートにも乗れる})



(“堺筋準急”も。「天下茶屋」駅〜「茨木市」駅、「高槻市」駅、下写真↓の「河原町」駅行き準急が地下鉄内を)
 




(2019年12月6日で相互直通50周年)






(南海「天下茶屋」駅は高架の巨大駅{3面もあるホーム}。次の南海「新今宮」駅も同じ感じの巨大駅})
(急行、特急等すべての電車が停車。次々と各ホームにいろいろな電車がやってきます)

(地下に阪急電車{地下鉄堺筋線})


(南海「天下茶屋」駅は特急・急行・快急が停まる駅{特に関空から南海電車で最初に24区内の停車駅」)



(堺や利休のイメージの“茶”の「天下茶屋」駅で堺をとおる2線がちょうど合流するのも面白い)



(「岸里玉出」駅は普通のみ停車{汐見橋線も「岸里玉出」駅から})



(「新今宮」駅{空港特急ラピート↓も停車[紺色]}も「南海電車」側の改札の正面に「JR」の改札)
 


(「新今宮」駅の「南海電車」側から見た「JR」の改札)






(新今宮駅近くには観光インフォメーションセンターも{「新今宮TIC」})
(阪南大生のボランティアで運営。9時〜16時。土日や毎日{春休み・夏休み期間})
(「ビジネスホテル中央」の西隣)
 
(新今宮駅の周辺のゲストハウス十数軒のうち八軒で2010年度は、のべ7万6000人の
外国人宿泊者{主にバックパッカー[自由旅行者]}。一日約200人、夏は約600人も宿泊)
(新今宮は元々、駅も多くアクセスがとても良くポテンシャルは高い。ゲストハウスのホテル群も集中しているのも魅力)


 


(2019年10月30日{水}〜11月4日{月})



(西成区さくらMAP)



(天神ノ森天満宮)



(「汐見橋」駅は地下鉄や阪神なんば線と接続{オシャレな街「堀江」最寄りの「桜川」駅と})



(汐見橋線)
(「汐見{しおみ}という海の名前のとおり、現在でも無料渡船が西成区の3ヵ所から運航)